top of page
大阪北新地のカツサンド店「なおらい」が「スープとパン」の組合せを研究する中、延長線上にうまれた「出汁と小麦(ラーメン)」の新しい発見を探る企画「だしと小麦の可能性」。
今までにない発想で造られたラーメンレシピは100日限定でのみ提供され、幻のラーメンと称された。その後あまりにも人気だったため、日本橋に実店舗を出店。
出店後すぐ有識者からなる評価により「ラーメンウォーカー2023年 大阪新店舗部門グランプリ」を獲得!
テレビ、YouTube、雑誌と多くのメディアに多くとりあげられる訳はラーメン作りへのアプローチにある。
代表的な商品にラーメンスープに浸して食べる「サンドイッチ」があります。
スープを含んだパンはジューシーになり、中身の具材には風味やうま味が加わりソースのように変化します。
「出汁と小麦」の可能性から、どこにもない体験をお楽しみ頂きます。
可能性にワクワクする楽しさをラーメンを通して共有しましょう!
美食家 北大路魯山人の考案した「魯山人ご飯」からインスパイアされた新メニュー。昆布の出汁に細切りのガゴメ昆布を合わせ、かき混ぜ続ける事で、トロトロになり、旨味と風味をまとった泡がたってきます。
贅沢にその泡を麺にかけて食べて頂くつけ麺です。
またつけ汁は繊細な旨味・風味を活かす塩ベースのスープとなり、5つのうま味成分から構成されています。別皿には酢橘と無添加トロロ昆布を、酢橘はつけ汁に加える事で酸味によりサッパリとした清涼感のある印象を与えます。
トロロ昆布は、職人手削りによる製法で、一切の添加物を使用しないこの昆布は、昆布の旨味をダイレクトに味わえる逸品!! 麺に絡めて食べたり、つけ汁に入れて麺と一緒に食べることでより旨味に厚みを与えてる事ができます!
昆布の繊細な旨味や甘みに注目したつけ麺です! ラーメンであり蕎麦のような"だしかの"のつけ麺をお楽しみください!
今回は本店では提供していないメニューを初卸し!!
麺と絡めて食べる「生ハム」や、つけ汁に加えて味変をする「トマトスープ」。 最後には昆布×生ハムのサンドイッチを提供します。
満を持して新潟に上陸。魯山人つけ麺フルコース
開催詳細
1日限定60食/昼夜/6名入替 11時スタート
40分間+10分インターバル
(予約時間の10分前までにはお越し下さい。)
詳細
だしと小麦の可能性を
この機会にご体感ください。
©︎ だしかの/だしと小麦の可能性
bottom of page